こんにちは!シナモンさんです!(^^)!
最近暖かくなってきましたね!
もうすぐ夏もやってくるし今のうちに痩せておきたい人も多いかと思います。
今回はド短期で体重を健康的に落とすダイエット方法をご紹介します。
断食、食べる量を減らしてしまうと筋肉量だけが減り体重が落ちてもすぐリバウンドしやすくなってしまいます。
なのでしっかり3食食べて健康的に痩せてリバウンドもしにくい方法を書いていこうと思います。
実際に私がやったダイエット方法です★
まずは朝昼晩の食事方法から・・♪
1週間で痩せる食事方法→朝ごはん内容
朝はしっかり1日のエネルギーを補充しなくちゃいけないので
タンパク質、資質はたくさん取り入れて食べます。
★朝ごはん内容★
目玉焼き
ウインナー2本
ローソン大麦パン1個
サラダ40g
朝はたんぱく質をしっかりとったほうがいいので卵は必ず食べるようにしています。
いつもは大体ゆで卵にしていることが多いですがたまには気分転換で目玉焼きにしています( *´艸`)
低糖質のローソンに売っている大麦ブランパン1個もおすすめです♪
パンなのに1個2.2gしか糖質がないので低糖質ダイエットには強い味方です💛
ウィンナーは低糖質ダイエットには不向きですが、脂質が含まれているので2本だけ焼きました。
このウィンナーはチーズ入りなので脂質がとれて大満足です♪
ウィンナーが大好きな方は普通のウィンナーではなく、チーズ入りか燻製されているものを選びましょう。
燻製されているものはタンパク質、脂質が多く糖質が低いものが多いです!!
食事制限が上手くコントロールできない方は燻製食材を摂取してみてください♪ ^^) _旦~~
1週間で痩せる食事方法→お昼ご飯
お昼はしっかりめにたくさん食べます。
その代わり夜は抜きにするか、量を少し減らして食べるようにしています★
★お昼ごはん内容★
ニラ玉もやし炒め
お味噌汁
がんも、タコ、ニンジン煮物
小鉢の半分の量の白ご飯
野菜もしっかりとりたいのでモヤシ、ニラもたくさん食べます。
あとはお味噌汁に野菜を入れて栄養もしっかりとります。タンパク質は1日に最低でも60gはとりたいので、豚肉、卵も入れて高たんぱくメニューになりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そしてがんもどきは脂質が多くとれるのでおすすめです。
もちろん糖質はかなり低いのでたくさん食べても大丈夫です☆
私はニンジンも入れてしまい糖質を少し摂取してしまったのでがんもどきは1個分です。
タコもたんぱく質が豊富で糖質が低いのでダイエットにオススメメニューになります。
私は今停滞期なので少し小鉢分の白米を食べていますが
食事制限中は白米は食べません!!
白米抜きでこのおかずメニューなら糖質量は10g超えるか超えないかぐらいに抑えれます。
こんなにしっかりたべてても低糖質なんです。
(味は薄味にしていますがしっかり食べれて痩せれます!!)
1週間で痩せる食事方法→夜ご飯
夜は少なめに抑えます★
もちろん白米は抜きでいただきます( *´艸`)♬
★夜ごはん内容★
お刺身の盛り合わせ 100g
サラダ 50g
ノンオイルゴマダレドレッシング
ダメというわけじゃないけれど、夜はお肉よりお魚メインにしたほうがいいです。
何故かというと、朝昼はお肉を食べても活動時間中に燃焼されやすいですが、夜にお肉を食べると
あとは寝るだけなので寝ている間に脂肪が燃焼されにくいからです。
お魚の場合はお肉に比べて脂はサラサラしているので寝ている間でも燃焼されやすいので
夜はおさかなメインに変えるだけでもダイエットに効果がでます。
そしてダイエットといえば皆サラダを食べますがドレッシングは糖質が高いものが多いので注意しましょう。
私は成分表をよくみてノンオイルでゴマのドレッシングをいつも買っています(^^♪
普通のドレッシングだと糖質が本当に高いので普通のドレッシングをかけるならマヨネーズのほうが糖質は低いのでお勧めです。
1番サラダを低糖質で食べる方法はオリーブオイルと塩です♪
意外とおいしいので気になる方はためしてみてください💛( *´艸`)
こういった少し食べるものを変えるだけでも1週間で効果はでます。
私はこれでマイナス3キロは一気に痩せました。

ダイエットランキング
最後まで読んでいただきありがとうございます★
ランキングにも参加しておりますのでぽちっとしてくださるとダイエットの励みになるのでよろしくお願いします💛