こんにちは!シナモンさんです!(^^)!
新型コロナウィルスのせいで自宅自粛中です。。!
スーパーも買いだめしてあまり行かないようにして今は引きこもり続けてます!
節約もしないといけないのでダイエットブログなのですが今だけ節約料理をUPしてます♪
YOUTUBEも始めたので動画も見てくれたらうれしいです(#^.^#)💛
満腹大満足!!カニあんかけ天津飯
満足!満腹カニあんかけ天津飯材料(2人分)
白米 2人分
卵M 4個(1人2個)
カニカマスティック 1パック
水 500ml
鶏ガラスープの素小さじ1
オイスターソース大さじ1
醤油 大さじ2.5
料理酒 大さじ1
パルスイート小さじ1
かにかま 水溶き片栗粉 適量
MCTオイル 適量
天津飯はあんかけを作るのが難しそうに感じますがあんかけさえクリアすれば簡単で節約もできる料理です♪ ^^) _旦~~
あんかけのあんを作るのが苦手でも、多少目分量で作っても安心してください!!
カニカマを入れれば味がしっかり締まります!!ホントに(笑)
カニカマのうまみが丁度いい感じで美味しいあんかけになります💛( ..)φ
満足!満腹!天津飯の作り方💛
①小鍋に水、オイスターソース、鶏ガラスープ、醤油、料理酒、パルスィートを入れてひとにたちさせます。
②いい感じに煮立ってきたらかにかまを割いて小鍋に入れていきます。
③水溶き片栗粉を用意して少しずつ入れていきとろみをつけていきます。
(とろみは個人差があると思うので調整してください)
④お皿に白米を盛り付けておき、フライパンにMCTオイルをひき火をつけ卵を焼いていきます。
⑤私は半熟が好きなのでだいたい半熟になったら火を止めそのまま30秒ほど待ってからお皿に焼いた卵をかぶせるようにのせていきます。
⑥小鍋で作っておいたカニ入りあんかけを好きなだけかければ完成です💛!(^^)!
カニあんかけ天津飯の感想♪
最近まで低糖質ダイエットで白米禁止にしてたので家に白米が今一番残ってるので最近は節約として白米を食べてます!(^^)!
白米ってやっぱりおいしいです!天津飯も安定の美味しさでした♪ごちそうさまでした💛
私は低糖質ダイエット中はそこまでお通じは悪くないほうなのですが
白米解禁したとたんお腹が痛くなるくらい腸内がめちゃくちゃ活発的になりました(笑)
低糖質ダイエットも続けたかったのですが今後どうなるのか不安なので今は節約料理に変更中です。
リバウンドが怖いので1食置き換えダイエットと筋トレもしようかと計画中です💛
一食置き換えだと食費も浮くし1番の節約になる気がします(笑)
始めたらどんなもので置きかえをしてるのかも紹介していこうと思います💛
(実は置き換えようのものはもう手元にあるんですよね←(笑))
最後まで読んでいただきありがとうございます★
Youtubeの動画もぜひ見てくれると嬉しいです♪
チャンネル登録も高評価もしてくれたらもっと嬉しいです( *´艸`)💛
ブログのランキングにも参加しておりますのでぽちっとしてくださるとうれしいのでよろしくお願いします💛
ランキングから訪問させていただきました。
美味しそうな天津飯ですね(^^♪
早速、カニカマがあるので今晩作ろうって思います。
ありがとうございます♪