こんにちは。シナモンさんです(*‘ω‘ *)
24/7ワークアウトで短期集中ダイエット申し込みました☆
ダイエット中は糖質制限もですが食事制限が細かくあるのでそれに従いながら食事も改善しつつ週2回のトレーニングもやっていきたいとおもいます。
今日の体重は61.95kg
これから食べれる1日の食事量は・・
たんぱく質90g、脂質75g、炭水化物20gまでに抑えての食事制限です。
調味料にも炭水化物が含まれてるので計算しながら食べていこうと思います。
朝 15時00頃 朝昼兼用ごはん

もずく酢のわかめ和え
乾燥わかめ(戻した後)15g たんぱく質(P)4.08g 脂質(F)0.48g 炭水化物(C)12.39g
もずく酢(1パック)60g たんぱく質(P)0.67g 脂質(F)0.05g 炭水化物(C)8.43g
今まできちんとたんぱく質や脂質の計算せずにご飯作っていたんですが意外ともずく酢は炭水化物が多いんだなとビックリ!!でも食物繊維はなるべく取りたいから今日は食べました。
豚肉とえのきほうれん草のシンプル炒め
豚肩ロース薄切り 50g たんぱく質(P)9.85g 脂質(F)3.9g 炭水化物(C)0.05g
ほうれん草20g たんぱく質(P)0.44g脂質( F)0.08g 炭水化物(C)0.62g
えのき茸 20g たんぱく質(P)0.54g 脂質(F)0.04g 炭水化物(C)1.52g
味付けは塩コショウのみ。
塩コショウのみのシンプル炒めです。プロテインが届くまではたんぱく質頑張って取らないとと思い豚肉で摂取しました!(^^)!ほうれん草やキノコ類は炭水化物量も低いので20g以内に抑えて満腹にもなりやすいと思って加えました!美味しかった。
鮭の塩焼き
鮭60g たんぱく質(P)9g 脂質(F)1.8g 炭水化物(C)0.04g
魚は全般OKなので鮭を焼きました!(^^)!本当はサバや青魚系が体にいい油なのでいいみたいですがサバをあんまり食べないシナモンさん・・(笑)魚は食べれるのはうれしいです♪
合計成分量 たんぱく質22.54g 脂質5.94g 炭水化物16.86g
ちょっと炭水化物がもう1日20gに届きそうでソワソワ・・💦
このまま1日食べないでおこうか悩みましたがお腹が空いて空いて・・(´;ω;`)💦
なんか丁度いいものないかコンビニに行きました。
夜 22時00分 夜ごはん

残りのたんぱく質ノルマや脂質ノルマを考えて買ってきました。
サラダチキン スモーク味
サラダチキン110g たんぱく質( P)26.0g 脂質(F)1.3g 炭水化物(C)0g
サラダチキンで1番たんぱく質が多かったのがスモーク味でした。サラダチキンって他にもハーブやプレーンなどありますがペッパー味やレモン味のやつは炭水化物も入っていてNGでした💦炭水化物はほぼ取らないようにスモーク味にしました☆スモーク味がこんなにたんぱく質とれるなんて知らなかった!(^^)!
サラダフィッシュ(サーモン)×サニーレタス
サラダフィッシュ サーモントラウト たんぱく質(P)12.5g 脂質(F)4.9g 炭水化物(C)0.3g(糖質0.3g)
サニーレタス30g たんぱく質(P)0.36g 脂質(F)0.06g 炭水化物(C) 0.96g
サーモンのサラダフィッシュ人生で初めて食べました。カルパッチョ風な感じで味もついていたのでサニーレタスと和えてサラダ風にして食べました。サーモンにもたんぱく質が多く入っていたので食べました。
スモークチーズ100g
スモークチーズ100g たんぱく質(P)20.3g 脂質(F)29.9g 炭水化物(C)1.8g (糖質0.5g)
脂質がどうしても摂取できなくてさがしまくったら・・ありました!!チーズのスモーク味!!(笑)スモークばっかで口が燻製臭くなったけど脂質とたんぱく質がめちゃくちゃ多いので頑張って食べました。
1日の合計摂取量 たんぱく質(P)81.7g 脂質(F)42.08g 炭水化物(C)19.92g
1日取らないといけない摂取量はたんぱく質90g、脂質75g、炭水化物20gまでになんとか抑えれた!
食事制限中ですが意外と量多く感じました。
今日は1日2食だったのでこんながっつりになってしまった💦
思ってたより肉を沢山食べてたんぱく質を摂取しないとダメなんだなーと思いました。
水は2Lちょい飲み切りました!(^^)!ノルマ達成!!
次回のトレーニングは29日なのでそれまでに食事制限を慣れさして聞きたいことや疑問などまとめれるようにしておこうと思います。
メールで聞くのも大丈夫なのですがちょっと連絡していいのか悩んでしまう←
でも今のところ疑問は特にないのでこれでいいのか次回トレーニングに聞いてみようと思います。
ランキングにも参加しておりますのでポチっとしていただければ励みになります

ダイエットランキング
最後まで読んでいただきありがとうございました☆