こんにちは。シナモンさんです(*‘ω‘ *)
今日の体重は61.10kgでした♪
お?!61kgに少し安定してきたかな?でも月経前になると太りやすくなるから油断はまだまだできません(´;ω;`)
体重計の写真撮ってもらうたんびに思うんですがふくらはぎ太いなぁ((+_+))💦

朝 13時00分 朝昼兼用ごはん

和風オムレツ
市販うちのごはん和風オムレツ1袋 卵2個 ケチャップお好みで
うちのごはんシリーズの和風オムレツ!これ卵だけで味が決まるのでよくストックしてあるんです!ちょっとだるいなーって思うときはこれ使って料理❤(笑)細かい野菜もたくさん入っているので栄養も抜群だし美味しいのでぜひ使ってみてください♪
サラダとさつまいものバター焼き
サニーレタス2枚(サラダ用) サツマイモ3/1本 バター小さじ1 MCTオイル小さじ1 塩一つまみ
サツマイモはこの間食べたんですが1本だけ残っていて2人で分けて食べようとおもいバター焼きに♪私は3/1個でしたがめちゃくちゃ美味しかったです♪シンプルな味付けですが本来の甘味もあったので十分美味しかったです(*´Д`)
豚肉と玉ねぎのコチュジャン炒め
豚肉200g たまねぎ1個 コチュジャン小さじ1 醤油大さじ2.5 みりん大さじ2.5
料理酒大さじ1 MCTオイル大さじ1
豚肉を甘辛くコチュジャンで炒めました♪本当はご飯!白米が食べたい!ってなりましたが我慢・・💦でもやっぱり肉も少し食べると元気出ますね♪めちゃくちゃ美味しかったです。
キンピラごぼう(昨日の残り)
キンピラ水煮1袋 ごま油大さじ1 醤油大さじ2 みりん大さじ1 砂糖小さじ1
昨日多めに作っておいたキンピラごぼうです。美味しかった♪根菜はあまりダイエットには向きませんが便秘気味やお通じの調子の悪いときは食べるべきかなと思いました♪まだ便秘ではないんですけどねw
夜 21時00分 夜ごはん

秋鮭と洋風野菜のバター醤油炒め
秋鮭1切れ 冷凍洋風野菜ミックス2/1袋 MCTオイル大さじ1
バター大さじ1 醤油小さじ1.5 料理酒大さじ1
最近秋鮭が売り出し中だったので秋鮭でバター醤油炒めに♪茸類を入れてもよかったかなと思いましたがブロッコリーやカリフラワー・インゲン・人参が入っている洋風ヤサイミックスで作りました♪鮭焼いた後に凍ったまま投入して酒で蒸してパパっと調理(*‘ω‘ *)野菜沢山取れて美味しかったです!
麻婆春雨2人分
麻婆春雨の素1袋 キャベツ60g 水350cc
乾物コーナーに保存していた麻婆春雨。賞味期限を見ると今年の12月までだったので少し早めに消費するために作りました。キャベツを入れたら野菜感あってピリ辛でうまうまでした♪春雨も美味しい!またお疲れ気味の時には作ろうかな♪
キャベツとわかめのお味噌汁
キャベツ20g(芯の部分) 乾燥わかめ大さじ1 水450cc ほんだし小さじ1 合わせみそ大さじ2
さっき麻婆春雨作ったときに多めにキャベツ切ってしまって残った芯の部分でお味噌汁にしました♪ワカメもいれて食物繊維UP♪
ワカメとレタスのサラダ
乾燥わかめ大さじ1 サニーレタス3枚 減塩ゴマダレドレッシング すりごま一つまみ
いつもワカメとレタスのサラダ食べてるのですがすりごまちょっと入れると美味しいかも?!って思い一つまみ程上からかけてみたらめちゃくちゃ美味しかったです♪ゴマの栄養も微々たるものですがとれるしこれからたまにはかけようかなと思いました(‘ω’)
1週間に1回は好きなもの食べていいと言われ・・
彼氏がご褒美にコンビニに連れて行ってくれました。
1週間に1つだけ甘いもの買っていいよと許可がでました!!!!!!
1つをめっちゃ悩んでたら2個にしてもらえました優しい(*’ω’*)(笑)

左はチーズケーキ。右は目ん玉パフェ。
青い部分はゼラチンでできていてイチゴピューレとイチゴムースチョコムースが入ってました♪
でも裏の成分表見ると恐ろしい・・(´;ω;`)💦
炭水化物30.6g、カロリー350kcal 脂質24.6g・・・。ギャーーーー(´;ω;`)💦
チーズケーキは”史上最高においしい”って文字に惹かれ購入。
裏の成分表は・・ギャーーーーーーw
脂質27.1g、炭水化物(糖質23.7g)、衝撃の数値でビックリ。。
1番衝撃だったのが食物繊維0.0gって・・目を疑いましたw( ^)o(^ )
チーズケーキは半分以上彼氏に差し出しましたw
糖質って思った以上にあるんだなと実感した夜でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました☆
ランキングにも参加しておりますのでポチっとしていただければ励みになります。

ダイエットランキング
毎日更新(前夜食べたごはんをメインに更新中)なのでこれからもダイエット応援してください。
よろしくお願いします(*´Д`)